セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
ペンタゴンチャートの第一人者である川口一晃氏がテクニカル分析でビットコイン・イーサリアム・リップルの相場を予測するブログです。
めざせ桐谷さん! 株主優待で楽しく生活してます。 トレーダーでなく、インヴェスターです。 基本、長期保有で、クロス取引してません。
40代でアーリーリタイアしたおっさんが、誰でも簡単に真似できるインデックス投資術について、その全てを惜しみなく無料で公開します。
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
長期投資の旅は長い。お話していないと退屈です。私の話を聞いてやってください。
「投資家さんとつながりたい!」 「投資を始めていない人の後押しになりたい!」 「投資を続けられない人を応援したい!」 こんなコンセプトでブログを書いています。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
アッパーマス、3児の父。不労所得のみで育児に専念する環境を作ることが目標。
40代後半から遅ればせながら始めた資産運用に関する覚書的な 自らの資産運用に関する備忘録、記録です
会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログで発信! 16年に親の借金完済~24年末で資産3000万、配当金77万 初めが貧乏でも投資で豊かに!
このブログでは、イチ貧乏サラリーマンが「億」を超える資産を何故築けたのか、その理由について迫ります。資産を築くまでの道程や具体的な方法論、その後の日常生活、富裕層特有のモノの見方、考え方などについて触れています。
潰瘍性大腸炎(UC)を患い大腸全摘しました 週3パートでセミリタイアみたいな感じです 米国株式を中心に資産運用もしているよ
10倍株・億り人株など米国株ならではの魅力ある銘柄をご紹介することに努めています。米国株投資で幸せになりましょう!
利上げor利下げ、円安or円高、株安or株高、株式or債券、国内or海外、それが問題だ
40歳目前になって貯金がなく焦って、ギャンブルを辞め投資を始めました。この歳になると努力しないと老けていくので自分を磨いてイケてる側に向かう!まずはダイエット!いつかレーシックしたい。脱毛もしたい。
クラウドファンディングの実践投資記録です。書籍出版中、FIRE済。現在の投資額は約1.3億円、分配金は年間600万円ほど。
様変わりしている不動産市場。日常生活を交え不動産コンサルが業界の出来事を忌憚なく書いていきます。
サラリーマン会社を退職、業界未経験で不動産屋を開業し、不動産屋・専業大家とし成功を目指していきます!
2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ
米国株の株式投資情報。トランプ・メディア急落。スノーフレイク日本ホットリンク協業。オクタ好決算急落~あす上がる株米国版。May.28, 2025。最新のアメリカ株価と株式投資。高配当株やデイトレ情報も 米国株
米国制裁の中で加速する中国AI開発―バロンズが報じた最新事情
AMD株、10億ドルのAI提携で復活か?HSBCが格上げ
だいぶ円安に振れてきましたね!
【悲報】日本、インドにGDPで抜かれて5位に。
オルカン投資の疑問|新興国株式を組み込むべき理由と注意点
テスラ、欧州販売が半減でも株価上昇!その裏にある3つの要因
オクロ株が431%上昇!核エネルギー新時代の幕開け
米国株 ダウ大幅反発、740ドル高。対EU高関税延期を好感。
5月27日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄
日本製鉄によるUSスチールへの出資枠組み、米国政府の管理下で合意か?
コアウィーブ株が急騰!AIクラウド銘柄の未来とリスクを徹底解説
セールスフォース、インフォマティカを約80億ドルで買収〜AIエージェント戦略を強化
エヌビディア、決算発表を前に株価上昇—市場の注目は「H20規制」と「ブラックウェルの立ち上がり」
【2025年5月】信託報酬引き下げ!注目の「楽天・SCHD」最新の分配金はいくら?
平凡会社員が18年で資産5000万円達成しました。 ①贅沢はないけど、お金に困らない人生設計方法! ②騙されない資産運用方法! ③サイドFIREに向けての実践している副業紹介! ④都会暮らしのスローライフを愛する妻と実践中!
資産ほぼゼロの20代から40代で準富裕層(金融資産5000万円)に到達したノウハウを紹介。 生活に役立つ株主優待やふるさと納税を紹介していきます。
健康寿命を意識して、旅・投資・ヨガなどやりたい事をして人生を謳歌します。
インドネシア・バリ島で海外不動産投資、建築・ホテル運営。日本ではありえない究極の利回り情報に期待。
ごく平凡な庶民的家族がセミリタイア(経済的自立)を目指すブログです。資産5800万突破(2024年12月)。夫40歳(理学療法士)妻37歳(看護師)息子3歳。世帯年収850万(2024年)。目標:2034年に資産1億。夢:家族で毎年ハワイ。
アラフィフ会社員です。 部品メーカーで開発の仕事をしていたのですが、不動産投資に興味をもってから不動産業界の道に。
日独間の架け橋となることを目指しています。 ドイツ累計12年、現在デュッセルドルフ在住です。 YouTubeでも経済情報を中心に発信しています。
太陽光発電自社施工販売(家庭用・産業用)の赤嶺電研企画ブログ(太陽光発電で第二の年金を目指すブログ)
訪問ありがとうなのだ、投資家ずんだもんなのだ! 投資に関連する最新ニュースをずんだもんが最速でまとるのだ!
素人投資家歴3年です。投資まだまだ勉強中ですので暖かく見守ってくださいね♪
アーリーリタイアを目指すも定年を迎えてしまった「出遅れおじさん」の資産形成、ならびに年金生活への移行の日々
2024年8月、32年働いた職場を定年より少しだけ早く退職。元介護士。仕事に追われることなく、もっと生活を楽しみたい、時間がほしいと退職を決めました。年金をもらうまでは資産運用と少しの貯金で生活します。
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます
1983年生まれ。平凡な家庭が資産5000万円を目指す中で実施している資産形成術を配信しています。早期FIREを目指すのではなく普通の家庭でも再現性のあるゆっくりと確実に資産を増やす方法を探求。
50代 会社 仕事 人間関係 つくづく嫌になり早期退職 しばらくは専業主夫を頑張ります 近所に介護度3の母親が居て心配です……
アメリカ株、ETFに長期投資をしています。アメリカ経済情報やETFに関する情報を中心に発信。たまに受験関係。
人生の後半生を楽しむために始めたブログです。FIRE「Financial Independence, Retire Early:経済的な自立と早期の退職」ではなく、「FI:経済的な自立」を目指しつつ米国株、米ETFを中心に投資活動中です。
60歳から不労所得(年金+配当・利子等)500万円(税込み)になるようにアセット変更中です。 基本的に「ごんべ個人」の日本株ブログですが、最近は「ごんべ家(夫婦合算)」の資産運用を書いたりします。
ビットコイン、イーサリアムなどのアルトコインのニュースとリスク管理視点も忘れません。初心者から中級者までが対象です。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
【株主限定のお酒】2024年は秋田を堪能する純米大吟醸 株主優待 オエノンホールディングス(2533)【2024年12月優待】
イオン北海道(7512)から5,000円分の優待券が到着しました!
識学(7049)株主優待 200株以上で一律5,000円分のクオカード(2月・8月末優待)
優雅なひと時!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
東京都競馬場(9672)からサマーランドで利用できるチケットが到着しました!
【さぼっててごめん…】6月株主優待権利取得状況を発表!5月23日更新
【2025年】 議決権行使やアンケートで貰える隠れ優待ログ
グリーンランドリゾート(9656)から遊園地の無料入場券が到着しました!
優待新設ラッシュきた?ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
東海カーボン(5301)から株主優待の浜松餃子と八女茶詰め合わせが到着しました!
【あとは何を…】5月株主優待権利取得状況を発表!5月16日更新
ヤマハ発動機(7272)から株主優待 さわやか商品券が到着しました!
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
セルシス(3663)からクリスタのアクティベーションコードが到着しました!
平穏な暮らしが戻る(^-^)MonotaRO、サイエンスアーツが2倍株になるかな?
【投資ニュース#18】株高・ドル高・債券高のトリプル上昇!幸先よい週明け(5月28日)
退去日のチェック完了。MonotaROの株価が3300円になってくれたら最高なんだけどね(^^;)
【週次レポート#4】総資産-5.3%💦苦しい1週間でした…(5月第4週)
引越代金の支払い完了(^-^)今日は日本株資産が結構増えてる、いいね!
引越作業真っ只中(^^;)
【投資ニュース#17】円高急進、株安…債券は横ばい、米市場は迷走中?(5月24日)
サイエンスアーツが好調!引越しでお金が飛んでいくが、すぐに元は取れると考えている(^-^)
本日は月足チャートを確認する。サイエンスアーツの株価の位置が魅力的に見えるね(^-^)
投資ニュース#15】おはぎゃあ相場炸裂!株安・債券安・ドル安のトリプルパンチ(5月22日)
週足チャートで株価の位置を確認する。最近はキャベツが安い、今日は一玉98円(税抜)だった(^-^)
サイエンスアーツが好調!MonotaROが調整!アパート探しは5月が良かったのか?
【投資ニュース#13】米国株は一時急落も持ち直し、TMFに反発の兆し(5月20日)
“悪すぎる”企業予想が好材料!私が日本株の上昇に期待する理由
サイエンスアーツ、MonotaROが上昇。そろそろ2倍株のMonotaROは指値注文を出した(^-^)
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)